838 words
4 minutes
Hono+Cloudflare WorkersをJWTで認証しよう

認証#

ユーザーの認証やサービスを提供にするにあたってユーザーを識別する機能は必須です。

それをやるだけならBasic認証とかでもいいわけですが、もしもパスワードが洩れてパスワードを変えられてしまったら大変ですよね。そうなるともはやどっちが本人かもわからなくなってしまって「乗っ取られたのでパスワードをリセットしてください」すら信用できなくなるわけです。

なので今回はそれをもうちょっと安全にします。

具体的にはDiscordのアカウントで認証を行って、それに対するJSON Web Tokenを発行します。通常、JWTは一定時間(大体数時間のことが多い)で失効する上にJWTにはscopeを利用して権限をつけることができるので、admin権限がついているトークンを発行してそれを洩らさない限りは安心です。

また、万が一洩れてしまっても期限が切れているものであれば悪用はできません。アクセストークン自体を発行できる有効なトークンが洩れたらそれは問題ですが、それはそんなトークンを発行した上に洩らした側が悪いので無視しましょう。

秘密鍵#

JWTの署名アルゴリズムはいくつかあるのですが、個人開発であれば対称鍵であればよいでしょう。

非対称であればユーザー側でも検証ができたり、異なるサーバーでも運用が簡単だったりするのですが個人開発であればどうせサーバーも一台でしょうし問題ありません。

秘密鍵生成にはいつもどおり1Password Generatorを利用します。

今回は長さ43の鍵を生成しました。このくらいの長さがあればはっきりと安全、と言えるでしょう。

英数字だけでも43文字あればおよそ256bit分の安全性があります。

Hono#

app.openAPIRegistry.registerComponent('securitySchemes', 'Bearer', {
  type: 'http',
  scheme: 'bearer',
  in: 'header',
  description: 'Bearer Token'
})

OpenAPIでBearerTokenが利用できるようにこれをindex.tsに書きます。

公式のbearerAuthを使ってもいいのですが、大した労力でもないので自作します。

import type { Bindings } from '@/utils/bindings'
import type { Context, Next } from 'hono'
import { jwt } from 'hono/jwt'
import { AlgorithmTypes } from 'hono/utils/jwt/jwa'

export const bearerToken = async (c: Context<{ Bindings: Bindings }>, next: Next) => {
  return jwt({
    secret: c.env.JWT_PRIVATE_KEY,
    alg: AlgorithmTypes.HS256
  })(c, next)
}

あらかじめ.dev.varsJWT_PRIVATE_KEYを追加してBindingsで読み込めるようにしておきましょう。

アルゴリズムのHS256は高速な対称アルゴリズムで、個人開発であればこの程度で良いとのこと。

app.openapi(
  createRoute({
    method: HTTPMethod.GET,
    path: '/users',
    middleware: [bearerToken],
  })
)

のようにエンドポイントを定義してBearerTokenが必要であることを明示します。これを書かないと意味がないので注意。

この状態でPostmanなどでBeaerTokenを設定せずにアクセスすると、

{
  "message": "no authorization included in request"
}

でステータスコード401が返ってきて、正しく認証できていることがわかります。

Hono+Cloudflare WorkersをJWTで認証しよう
https://fuwari.vercel.app/posts/2024/10/honojwt/
Author
tkgling
Published at
2024-10-16